<<お盆までの道のりは長かった…とか。 | ホーム | 色々と滞った…ような。>>
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
もう七夕だったのか…とか。
気が付いたら七夕になっていましたが一応
アニメの切り替え時ということで更新をば。
○4~6月期
けっきょくヴァルヴレイヴが春期ロボアニメ枠で
一番面白かったというとほうぼうから色々と
言われそうですが個人的には早く2期が見たいですね。
マジキチ度合いでは間違いなく全体でも最高クラスではないかと。
まぁマジェプリもガルガンティアも好きですが。
ニコニコ視聴組としては日曜日が
うたのプリンス様2期と
革命機ヴァルヴレイヴだったせいで
腹筋を鍛えられて良かったなと。
ふぁっ!?とナニコレの連続でしたし。
まぁハッピーオーラのあふれる、うたプリに対して
ヴヴヴは…笑えばいいと思うよ的なアレでしたが。
○ゲームとか
気が付いたら
ガンダムブレイカーと討鬼伝を買ってたのですが
携帯機の方があまり気兼ねせずできることもあって
ほとんどPSVITAの討鬼伝ばかりプレイしているとゆー。
意外…と言ったら失礼なくらいよくできてるなと思いました。
個人的にはこれで回避が転がりだけじゃ無くて
ジャンプとかもできればよいのですが。
○マンガとか
なのはさんのモバゲー平衡世界マンガ
(リリカルなのはINNOCENT)がもう完全に
同人誌にしか見えない内容なのだけども
一応アリサちゃんがバーニングするってことで
買ってしまい、あっ、なぜか面白いぞ…悔しいという
ところで思考停止した感じです。
たぶん2巻も買ってしまいますね。
以下近況とか。
○近況
休日になにがしかの仕事が大抵は入る感じで
アレだったのですが6月末には絵を描くイベントが
恒例あるので、それに合わせてテケトーな絵を
描いたのだけども前代未聞にもイベントが中止したから
それほど頑張る必要が無かったというオチ。
まぁそんなものよね。
あと地元JR駅の音楽が宇宙戦艦ヤマトのOPテーマに
なってたのだけども電子音というか駅のピンポンと
同じ音域でしか流れないのでなんだか間が抜けた感じでした。
でもこういう地元ネタでやれることがあるのはいいことだなぁと
思います。
以上そんな感じで。
31勝43敗1分 負けが込んできたなぁ…。
でも4弱戦線が維持されてるおかげで意外と
持ちこたえている気がしないでもないです。
でした、ではー。
アニメの切り替え時ということで更新をば。
○4~6月期
けっきょくヴァルヴレイヴが春期ロボアニメ枠で
一番面白かったというとほうぼうから色々と
言われそうですが個人的には早く2期が見たいですね。
マジキチ度合いでは間違いなく全体でも最高クラスではないかと。
まぁマジェプリもガルガンティアも好きですが。
ニコニコ視聴組としては日曜日が
うたのプリンス様2期と
革命機ヴァルヴレイヴだったせいで
腹筋を鍛えられて良かったなと。
ふぁっ!?とナニコレの連続でしたし。
まぁハッピーオーラのあふれる、うたプリに対して
ヴヴヴは…笑えばいいと思うよ的なアレでしたが。
○ゲームとか
気が付いたら
ガンダムブレイカーと討鬼伝を買ってたのですが
携帯機の方があまり気兼ねせずできることもあって
ほとんどPSVITAの討鬼伝ばかりプレイしているとゆー。
意外…と言ったら失礼なくらいよくできてるなと思いました。
個人的にはこれで回避が転がりだけじゃ無くて
ジャンプとかもできればよいのですが。
○マンガとか
なのはさんのモバゲー平衡世界マンガ
(リリカルなのはINNOCENT)がもう完全に
同人誌にしか見えない内容なのだけども
一応アリサちゃんがバーニングするってことで
買ってしまい、あっ、なぜか面白いぞ…悔しいという
ところで思考停止した感じです。
たぶん2巻も買ってしまいますね。
以下近況とか。
○近況
休日になにがしかの仕事が大抵は入る感じで
アレだったのですが6月末には絵を描くイベントが
恒例あるので、それに合わせてテケトーな絵を
描いたのだけども前代未聞にもイベントが中止したから
それほど頑張る必要が無かったというオチ。
まぁそんなものよね。
あと地元JR駅の音楽が宇宙戦艦ヤマトのOPテーマに
なってたのだけども電子音というか駅のピンポンと
同じ音域でしか流れないのでなんだか間が抜けた感じでした。
でもこういう地元ネタでやれることがあるのはいいことだなぁと
思います。
以上そんな感じで。
31勝43敗1分 負けが込んできたなぁ…。
でも4弱戦線が維持されてるおかげで意外と
持ちこたえている気がしないでもないです。
でした、ではー。
スポンサーサイト
<<お盆までの道のりは長かった…とか。 | HOME | 色々と滞った…ような。>>
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |